フェミニンケアって…何?

フェミニンケア…

この言葉に大きく繋がったのは

そもそもは 習っていた

薬膳料理講座の

番外編的な感じで催された

薬膳鍋の会

 

その際

場所を提供していただいた方の

お持ちに なってた 本

それが 

『ちつのトリセツ』

たつのゆりこ  監修

原田 純   著            でした

 

衝撃の …あまりにストレートな

タイトル名!

書店ではレジに持って行きづらい

タイトル名!

(今はネットで買う という

選択肢も有りますが)

 

本の表紙には

⚠️注意  明るくまじめにご利用ください

               男性のお客様は 間違った期待を

               なさらないでください

と 有りました

確かに  このような男性はいそうです

 

良かったらどうぞ

という事でしたので

何だか気になって お借りしたのでした

 

サラ~っと

こんな感じの話というのも

お聞きしました

 

妻のトリセツ…という

タイトル名の本が   記憶の中に

あったせいもあるかも…しれません

トリセツ  というワードに

反応したのかな?…とも 思います

 

ただ …

お借りしてはみたものの

読む  という行為に中々進まずに

棚に置かれたままの状態が

続いてしまいました

 

やっとこさ

読み始めても またストップ

してしまう…を

何度か繰り返す  有り様

 

そんな状況の中

本をお借りした方から

これまた

えぇっ  ていう名前の講座に

お誘いいただきました

それは

『おまた力』

 

そのまま…な感じですが

内容をお聞きしてると

出来るなら 子どもにも

聞いておいて欲しいかな   と

思うような事でした

 

ところが

コロナ騒動が 大きくなってきて

中止  となってしまいました

 

すると  後日

今度は フェミニンケアについての

Zoomお茶会が 有るんだけど

いかがですか?と

お誘いがありました

 

おまた力  の講座も流れてしまったし

取りあえず

参加することに したのでした

 

長くなるので

続きは   また別の日に…